はなさんのベランダ

苺の苗、脇芽取りの難しさよ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

甘くて美味しい苺が収穫できた

昨年秋、プランターに植え付けた苺の苗(紅ほっぺ)。

春先に脇芽が増えていましたが、初めての栽培という事もあり、脇芽取りをせずにそのまま育てました。

大幅順調に育ち脇芽にも実がつき、一株で3~4個くらいでしょうか期待したより少なめでしたが、甘くて美味しい苺の収穫ができました。

昨日(6/16)も収穫しましたがこの時期になるとあまり甘くありません。でも昔食べた甘酸っぱい苺の味。それでも採れたての苺は香りが豊かです。

これで今年の収穫は終わり。初めての栽培としては成功かな。。。

今季最後の紅ほっぺ

ランナーが伸び始める

すでにいくつかのランナーが伸び始めてきたので、ポットに受けてピンで固定しました。

1週間ほどで根っこらしきものが出ていましたが油断は禁物。しばらくは動かさずに様子を見ます。

プランターで栽培する長所として、大雨が降る時など移動して避難できるのが良いところなのですが、ランナーをポットで受けていると移動が大変です。地道に移動します^^;

ランナーはポットで受けてピンで固定

ショック!苺ちゃん、ボキッといっちゃいました…

2~3日前から一つの株がしおれてきました。よく見ると株が二つに分かれていて、そのうちの片方だけがしおれています。原因はわかりません。

株が二つに分かれているうちの一つだけ萎れることもあるんだね

病気だとしたらもう片方にもうつるかもしれないので、しおれた方だけを取り除くことにしました。

脇芽は簡単に折れるとYouTubeで勉強していたのですが、どっちが脇芽だかわからないほど大きくなっていたので少しの力では折れず、うん!と力を入れたら上手く折れてくれました。

萎れた方がうまく取れた!と思った矢先…

これでよし!と思ったら力を入れすぎたのか、もう片方も折れていました…ショックです。

とりあえず、折りたくなかった方はそのまま土に埋めてみました。うまくいけば根っこが張ってくるらしいですがどうなるでしょうか。

脇芽取りは気を付けて

YouTubeでも注意されていましたが、苺の脇芽取りは慎重に。慣れてない人がやる時はマイナスドライバーなどを使って確実に狙った方だけを取り除くようにとのこと。

苺の脇芽を取る時は、私のように株を健康に育てようとした結果、健康だった株までダメにしてしまわないように気を付けてくださいね^^;

現在のランナーたち

ダメにした株から伸びていたランナーはそのままポットにいます。

早くに独り立ちさせてしまいましたが、このまま育ってくれるでしょうか。。。

独り立ちさせられたランナーたち。ごめんねー

ABOUT ME
Mihana
アラフィフ主婦の庭仕事(ベランダ)で学習したこと、思ったことなどをブログとして書いています。 猫とハンドメイドが好きです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA